Blog

静かな山近くのカフェ 

もう梅雨が明ける時期ですが、

今年はまだ続きそうです。

 

私の好きなガルバカフェは、

県内の本庄市にありましたが

残念ながら最近閉店してしまったので

水上町の本店まで行くことにしました。

 

本店は水上の温泉街から外れた山の近くにあります。

毎年スキーシーズン中にここのバウムクーヘンを買いに

立ち寄りますが、今年はスキーに行けなかったので

久しぶりに訪れました。

 

テラス席もありますが、この日は雨だったので

店内でいただきました。

 

 

バウムクーヘン専門店なので、デザートも

自店のバウムクーヘンを使っています。

この日は他にお客もなく静かなひと時を

過ごせました。

 

帰りに色々なバウムクーヘンを買いました。

こちらのバウムクーヘンは絶品なので

水上まで買いに行きたくなる名店です。

家部

 

 

 

ブロンドショートボブ

当店にご来店された、イギリス人のお客様です。

ロングヘアーを短くカットして、ショートボブになりました。

ヨーロッパの方にとって日本の7月はとても蒸し暑く、

短くしたくなったそうです。

この方は地毛が明るく、一回のカラーで

きれいなブロンドになりました。

 

イギリスでは、この時期に梅雨もなく

とても爽やかでいい季節です。

夜も9時過ぎまで明るいので、

外で食事やビールを楽しんだりします。

私も以前ロンドンにいた時に、英語学校の

ポーランド人たちと何故か気が合い

仕事の後、皆でハイドパークに集まって

ビールを飲んだ思い出があります。

毎年、ロンドン郊外のウインブルドンでは

有名なテニスの選手権大会がありますが、

残念ながら、今年は中止となりました。

第二次世界大戦後では中止は初めてのようです。

このような状況なので、

こちらのお客様も帰国しないそうです。

家部

 

 

 

 

 

 

 

真鶴半島 岬のカフェ

緊急事態宣言が解除されて、

当店のお客様も少しづつおでかけされているようす。

 

私は先日、真鶴半島に行ってきました。

埼玉に住んでいると時々海を見たくなります。

途中にある海鮮の店で、

新鮮な魚料理をいただきました。

 

真鶴半島は今でも原生林が残る緑豊かな半島です。

江戸時代から黒松が植樹されて

皇室にも献上されていたようです。

また、近海に魚を集め育てる森としても

大切にされてきました。

半島内は遊歩道が整備されハイキングも楽しめます。

 

 

 

この日は蒸し暑く、

もう海水浴を楽しむ人たちがいました。

ここは海水もきれいで、

私も以前シュノーケリングに来たことがありましたが

また夏に泳ぎに来たいと思いました。

 

半島の岬には眺めのいい小さなカフェがあります。

遠くまで水平線が見渡せました。

 

暑い日のかき氷は最高です。

 

 

半島の先端の沖にある巨大な岩が三ツ石です。

干潮の時には歩いて渡れるようです。

 

 

ちょうどアジサイがきれいに咲いていました。

家部

 

 

ショートボブパーマヘア

新型コロナウィルスの影響で来店できず、

しばらくぶりにいらしたお客様です。

 

前回かけたクリープパーマは

まだよくカールが残っていましたが、

最近は暑いので短くしました。

 

かなり短くカットしました。

ボブに少し軽さをプラスしました。

 

パーマをかけて出来上がりです。

軽めのボブヘアーはパーマをかけた方が

お手入れもらくで

動きのあるヘアースタイルが楽しめます。

 

 

 

クセ毛でもナチュラルウェーブ

日本の大学に留学している

アメリカ人のお客様です。

肩下まであったセミロングを短くカットして

ショートボブになりました。

まるでパーマをかけているような

クセ毛のウエーブです。

 

 

 

 

こちらはお友達のお客様です。

北欧の方に多い

細毛軟毛のストレートヘアです。

ブロンドの地毛をわざと

ブラウンに染めています。

ダメージ毛でボリューム感も

ありませんでしたが、

グラデーションで

自然なボリュームのシルエットになりました。