Blog

16年ぶりの再会。

先日、約16年ぶりにスウェーデン人の

お客様に再会しました。

私が都内のインターナショナルサロンで

働いていた時のお客様で、

久しぶりに家族で日本に遊びに来ています。

 

 SSCN3893

帰国前に長男はまだ2才、

娘さんは0才でしたが、

二人ともすっかり大きくなっていました。

息子さんも当時の記憶は

あまりないようです。

ご家族がスウェーデンに帰ってからも、

毎年クリスマスカードや旅行先から

絵葉書をもらっていました。

当日は老舗の甘味処に行って日本の

スイーツを楽しみました。

美容を通しての出会いや

お客様とのつながりは美容師の

財産です。

美容師の喜びを感じるひと時でした。

家部

 

Happy Halloween!

こんばんは

気が付けば10月も今日で終わり、

残すところ後2ヶ月ですね

今日は「ハロウィン」ですね

FAiTHがある鶴ヶ島西口商店街では、

ここ数年、夕方から近所の子供たちが

仮装して「Trick or treat!」と言って

やって来ます

今年は昨日でした

DSC_0906

DSC_0958

DSC_0938

ピカチュウやプリンセス、あかずきんちゃん

魔女にマリオに顔無し

みんなカワイかったです

渋谷に負けないくらい

少し賑やかな鶴ヶ島の夜でした

「Happy Halloween

 

明日、11月1日(火)は、定休日です。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

お休み中はweb予約をご利用ください。

 

鶴ヶ島 美容室 フェイス・ヘアードレッシング

TEL 049-286-3936

秋の星空。

先日の夜、山へ天体観測に行きました。

今年は夏から曇りの日が多く

あまり夜も星が見えませんでした。

ようやく最近になって秋晴れの

青空の日が増えたので

きれいな星空を待ち望んでいました。

 

観測地に向かって山道を

行くと野生のタヌキやシカ、野ウサギ

などを見かけました。

彼らも冬の準備で忙しいようです。

DSC_0356

 山の上に着くと、満天の星空が待っていました。

西の夜空には、夏に見える白鳥座が沈んで

行くところでした。

うっすらと天の川も見えます。

望遠鏡から目を外して、ふと夜空を見たとき

に一瞬、火球と呼ばれる火の玉のような

流れ星を見ました。

いままでに見たことがないような明るい

流星だったので驚きました。

オリオン座流星群の流星だったのかもしれません。

DSC_0357

 東の空からは冬の星座、ぎょしゃ座や

おうし座が登ってきていました。

この日の気温は5度しかなく寒い夜

でしたが、時間を忘れて望遠鏡で

たくさんのきれいな星団などを鑑賞しました。

秋は星空がきれいな季節です。

ぜひ雲のない夜は空を見上げてみて下さい。

家部

 

ナチュラルカール

 こんにちは、阿部です

今回はカットをさせていただきました

SSCN3845

後ろを刈り上げて、

耳もすっきり見えるようにしました

DSC_0370 S

 パーマをかけているような自然なクセが、

直毛の私にとっては羨ましいです

スタイリング剤によって、ふわっやカチッとできますよ

 

乾燥が気になる時期なので、

乾燥対策をしてうるおいのある日々を過ごしていきましょう

秋の休日

 先日の連休は湘南へ、釣りに

いってきました。

DSC_0670

今回は一匹しか白きすが釣れませんでした。

水温が低くて魚たちは沖に

行ってしまったようです。

 

DSC_0683

お昼は大磯港内にある人気の食堂で

盛り沢山の魚料理をいただきました。

 

DSCN3823

こちらは森林公園です、

入口の噴水では木の小人たちが迎えてくれます。

 

DSCN3747

公園内の人気スポット、ぽんぽこマウンテンへ。

 

DSCN3697

平日で空いていたので、

子供たちに混ざって飛び跳ねました。

前日の投げ釣りで肩がこっていましたが、

飛び跳ねていたらなぜか治ってました。

 

DSCN3734

近くにはそばの花が咲いています。

 

 DSCN3735

コキアも色づきはじめています。います。

  DSCN3764

 ケイトウはとてもきれいな色でした。

秋のおとずれを感じた休日でした。

家部