Blog

初秋の京都、大原へ

先日、川越からの夜行バスを利用して

京都に出かけました。

翌朝6時15に京都駅に到着、

まずは京都駅近くの東本願寺にお参りをしました。

早朝の境内は人も少なく静かです。

本堂の御影堂は世界最大の木造建築で迫力があり、

ここに来て広い本堂の畳に座ると

京都に来た実感があります。

隣の阿弥陀堂は数年前ここを訪れた時に

改修中で大きな建物に覆われていましたが

改修も終わりその姿を表わしていました。

京都三大門の一つ、御影堂門前のイチョウは

少し紅葉しています。

 

四条河原町のバス停近くを散策、

柳小路は雰囲気のある路地でした。

 

四条河原町からバスに乗って大原へ

早朝の大原はまだ人も少なく静かでした。

紅葉が少し始まっています。

 

大原の代表的な古刹、三千院の庭園です。

紅葉シーズン前なので人も少なく

ゆっくり鑑賞できました。

 

国宝 阿弥陀三尊像が収められた本堂前の

もみじが少し色付いています。

朝の庭園は人も少なくとても静かでした。

庭園内にはいくつかおもしろい

お地蔵さんがありました。

このお地蔵は頭に鳥がのっています。

 

こちらはネコを抱いています。

 

頭に苔が生えて髪の毛のようでした。

 

次はすぐ近くにある宝泉院です。

庭園に鎮座する樹齢700年の五葉松が有名です。

こちらでは抹茶と和菓子を頂きました。

小さいながら雰囲気のある庭園です。

 

 

こちらはこのあたりでも一番奥にある来迎院です。

観光客は見当たらずひっそりとしています。

本堂内には重要文化財で藤原時代作の仏像3体が安置されて

ゆっくり参拝できました。心が休まります。

 

昔懐かしいオロナミンCの看板発見。

ここ大原は山に囲まれたとてものどかな所です。

 

平家物語ゆかりの寂光院です。

 

こちらの庭園にもかわいいお地蔵様がありました。

 

のどかな大原に咲き乱れるコスモスが

秋の訪れを感じさせます。

大原は特に女性に人気で、

女一人旅が似合う場所のようですが

男一人でも心休まるひと時を過ごせました。

 

 

こちらは比叡山に向かうケーブルカー駅近くの

八瀬にある瑠璃光院です。

以前はガイドブックにも出ていませんでしたが、

近年期間限定で公開されてとても人気があるようです。

私もNHKの京都番組で知りました。

紅葉の時期は長時間行列に並ばないと

入れないようですが、

紅葉にはまだ早い当日は空いていました。

 

 

比叡山ケーブルカーとロープウェイで山頂駅へ。

京都市内がよく見えました。

 

今回の京都では、B級グルメですが

祇園にある有名店、一銭洋食のネギ焼と、、

京都市内にいくつもある

パン店、志津屋のカツサンドとタマゴサンド

を頂きました。

パンの消費量が日本一と言われるほどパン好きの

京都人ですが、ここのカツサンドとタマゴサンドは

人気のようです。

ちなみに京都のタマゴサンドはゆでたまごではなく

オムレツのような卵焼きがはさまれています。

お持ち帰りの鯖寿司も絶品でした。

 

一日の旅ですが、夜行バスの利用で早朝に

着くので初秋のまだ観光客の少ない

京都を満喫できました。

家部