faith のすべての投稿

秋の北アルプス 上高地

秋の北アルプスに出かけました。

さわんどから始発のバスで上高地へ行き

涸沢を目指します。

この横尾大橋から登山道になります。

さわんどでは小雨でしたが、

上高地では雨もあがり

横尾まで来ると晴れてきました。

 

横尾から登山道を行くと

本谷橋周辺はまだ紅葉がきれいでした。

登っていくと秋の終わりを感じます。

涸沢の紅葉は10月初旬がピークですが、

まだ涸沢小屋の周りは

紅葉している木々がありました。

 

夏は多くのテントで賑わう涸沢もこの時期は

閑散としています。

高度が上がると前穂高岳の威容

がよく見えてきます。

 

穂高岳山荘に到着。

荷物を置いて小屋上の涸沢岳に向かいます。

 

涸沢岳山頂は晴天でした。

この日の夕食です。

美味しく頂きました。

 

次の日、夜明け前に小屋を出発して

奥穂高岳山頂へ。

山頂から素晴らしいご来光が見られました。

 

山頂にザックを置いて

ジャンダルムと呼ばれる岩稜に向かいます。

 

ジャンダルムは難関ルートの先にあり

馬の背と呼ばれる切り立った岩の上を

進みます。

馬の背はバランスを崩さないよう

慎重に歩きました。

 

 

途中、急峻な所がいくつもあります。

近づくとジャンダルムの

威容に圧倒されます。

ジャンダルム登頂に成功しました。

ここからは奥穂高岳が遠くに見えます。

 

また馬の背をよじ登り奥穂高岳に戻ります。

 

前穂高岳山頂にも行きました。

 

登山道から遠くに上高地が見えます。

まだ下のほうは紅葉がきれいです。

途中にある岳沢小屋のあたりまでは

まだ紅葉が見られました。

ここまでは軽装の登山客がよく来るようです。

上高地はこの日も多くの観光客で賑わっていました。

半数以上が外国人のようでした。

 

 

 

 

初めてのヘアカラー

高校1年生のお客様です。

人生初のヘアカラーを

させていただきました。

ヘアカラーの自由な学校ですが

今回はブリーチでそこまで明るくしないで

自然な明るさにしました。

 

 

 

 

 10月 営業のご案内

こんにちは

鶴ヶ島の美容室 

フェイス・ヘアードレッシングです

 

最近やっと過ごしやすくなってきました!

行楽の秋、スポーツの秋、読書の秋など

行動しやすくなりますね

涼しくなると食欲も増すので、

食べすぎにも気をつけないと・・・

新たな悩みが増えてしまう今日この頃です

 

それでは10月のご案内です

6日(月)、7日(火)

14日(火)

20日(月)、21日(火)

28日(火)

以上が休業日となります。

 

尚、お客様がなるべく重ならないように

ご予約を承っております。

ご予約の際は、複数のご希望時間を提示いただけると

助かります。

(web予約の方は、連絡事項欄にご記入ください。)

 

ドリンクサービスに、ウォーターサーバーの水を

ご用意しております。

遠慮なく申し付けください。

お休み中は、ご迷惑をお掛けしますが、

よろしくお願いします。

 web予約もご利用ください。

 

鶴ヶ島 美容室 フェイス・ヘアードレッシング

TEL 049-286-3936

 9月 営業のご案内

こんにちは

鶴ヶ島の美容室 

フェイス・ヘアードレッシングです

 

やっと長い夏休み期間が終わり、

世の中のお母様たちは、ほっと一息

ついているのでしょうか?

とは言え、まだまだしばらく

暑い日が続くようなので、

熱中症に気を付けないといけませんね

涼しくなる日が待ち遠しいです

 

それでは9月のご案内です

 

1日(月)、2日(火)

9日(火)

15日(月・祝)、16日(火)

23日(火・祝)

29日(月)・・・臨時休業

30日(火)

以上が休業日となります。

 

尚、お客様がなるべく重ならないように

ご予約を承っております。

ご予約の際は、複数のご希望時間を提示いただけると

助かります。

(web予約の方は、連絡事項欄にご記入ください。)

 

ドリンクサービスに、ウォーターサーバーの水を

ご用意しております。

遠慮なく申し付けください。

お休み中は、ご迷惑をお掛けしますが、

よろしくお願いします。

 web予約もご利用ください。

 

鶴ヶ島 美容室 フェイス・ヘアードレッシング

TEL 049-286-3936