店舗のエアコンを交換してダイキン製
最新エアコンを導入しました。
ウイルスフィルターを使用しているので
清潔で快適です。
久しぶりに葉山へ
つりに行きました。
海水浴シーズン前の海岸は
まだ人も少なく静かです。
ビーチの海の家は準備で忙しそうでした。
昨年も営業できなかったので
この夏は久しぶりの再開となりそうです。
目当てのシロギスは
あまり釣れませんでしたが、
大きなイシモチが釣れました。
シロギスは天ぷら、イシモチは
塩焼きにしていただきました。
新鮮だったので美味しかったです。
釣りは早めに切り上げて
鎌倉に立ち寄り、
前回出かけた時に行けなかった
切通しを訪れました。
国指定史跡となっている名越切通しは
鎌倉時代に三浦半島やその先、
千葉に渡る交通の要所でした。
難所だった山を削った古道は
昔の面影がよく残っています。
途中の道にはまだアジサイが咲いていました。
次に訪れたのは朝比奈切通しは、
鎌倉と横浜方面を結ぶ旧街道跡です。
NHK 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
の主人公、北条義時の長男で
坂口健太郎さんが演じている北条泰時が
自ら現場で指揮を執り
完成されたと伝わっています。
大きな岩盤を削った切通は
大変な工事だった事でしょう。
今でも当時の人々が岩肌を削った
ノミの跡が残っています。
切通しのさらに奥には熊野神社があります。
車が行けない山の中に
ひっそり佇む古い神社です。
とても静かで厳かな雰囲気がありました。
鎌倉は山に囲まれているので
敵からの防御には最適ですが
物流のための街道を作るのは
大変な工事だったようです。
鎌倉市内は観光客で
混雑していますが、
切通しのあたりは人も少なく
中世の雰囲気を今に伝えています。
家部
こんにちは![]()
![]()
鶴ヶ島の美容室
フェイス・ヘアードレッシングです![]()
梅雨が明けましたね![]()
![]()
と思ったら、異常な暑さ![]()
暑い・あつい・アツイ・熱い![]()
こんな事言っても、涼しくはなりませんが・・・![]()
電力不足も心配ですが、
熱中症にならない程度に
節電したいですね![]()
ちなみに店内の照明を、
少し控えめにしております![]()
それでは7月のご案内です![]()
4日(月)、5日(火)
12日(火)
19日(火)
25日(月)、26日(火)
以上となります。
今月は、第3月曜日は営業いたします。
第4月曜日は、お休みさせていただきます。
尚、お客様がなるべく重ならないよう
ご予約数の制限等をさせていただいております。
ご予約の際は、複数のご希望時間を提示いただけると
ありがたいです。
(web予約の方は、連絡事項欄にご記入ください。)
ドリンクサービスに、ペットボトルの水を
ご用意しております。
遠慮なく申し付けください。
お休み中は、ご迷惑をお掛けしますが、
よろしくお願いします。
web予約もご利用ください。
鶴ヶ島 美容室 フェイス・ヘアードレッシング
TEL 049-286-3936