こちらのお客様は、
当店で2回目の
インナーカラーをされました。
サイドからえりあしまで、
内側をブリーチしてあります。
シンプルなボブヘアなので、
髪を下すとそれほど派手には見えません。
今回は顔回りもブリーチしました。
インナーカラーでは物足りない時は、
前からみえるように
顔回りも明るくすと、変化が楽しめます。
東京国立近代美術館で開催された
ガウディとサグラダファミリア展に行ってきました。
コロナ禍で東京に行かなくなり
美術展に行くのも久しぶりでした。
今回は私が尊敬する彫刻家、外尾悦郎氏
の作品が展示されるという事で出かけることにしました。
今回、外尾氏が制作した教会の入り口にある
生誕のファザードの彫刻が展示されていました。
キリストの誕生のシーンが表現されています。
これらは石膏模型として制作されて
実際にファザードに置かれていた彫刻です。
生誕のファザードは
サグラダファミリアの入り口で
最も目立つ部分といえます。
ガウディが生前に制作していましたが、外尾氏はさらに
17年かけて彫像を制作して完成しました。
このファザードは世界遺産に登録されています。
外尾悦郎氏は1978年にスペイン、バルセロナで
立ち寄ったサグラダファミリアの彫刻を始めることになり
その後現在まで45年現場に携わっています。
以前、ネスカフェのCMに出演していたので
ご存じの方も多いかと思います。
ガウディが残した設計図などは多くが
内戦等で焼失したため少なく、
外尾氏は多くの彫刻や装飾を、
ガウディの心を想い、悩みながら制作しています。
現在では主任彫刻家として、スペイン人以上に
ガウディを理解している日本人です。
スペインで最も有名な教会に、誰よりも長く制作に関わっている
唯一の日本人彫刻家を誇りに思います。
この写真は私が26年前の1997年に
サグラダファミリアを訪れた時の写真です。
このころは教会の完成までにこの先
100年近くかかるといわれていました。
その後は新しい工法で工事が進み
現在の写真と比べるとかなり工事が進んだ事がわかります。
2026年には完成予定となっています。
完成すれば世界で最も注目される教会となり
多くの観光客が訪れる事でしょう。
いつか再びバルセロナに行き、
本物を見たいと思います。
家部
こんにちは
鶴ヶ島の美容室
フェイス・ヘアードレッシングです
夏休み期間が終わり、やっと通常どおりに
なってきましたね
残暑が厳しく、まだまだ暑い日が
続きそうですね
噂によると、11月頃まで暑いとか・・・・
体調を崩さないように頑張りましょう
それでは9月のご案内です
4日(月)、5日(火)
12日(火)
18日(月・祝)、19日(火)
26日(火)
以上が休業日となります。
3日(日)は、都合により13時からの
営業とさせて頂きます。
尚、お客様がなるべく重ならないように
ご予約を承っております。
ご予約の際は、複数のご希望時間を提示いただけると
助かります。
(web予約の方は、連絡事項欄にご記入ください。)
ドリンクサービスに、ペットボトルの水を
ご用意しております。
遠慮なく申し付けください。
お休み中は、ご迷惑をお掛けしますが、
よろしくお願いします。
web予約もご利用ください。
鶴ヶ島 美容室 フェイス・ヘアードレッシング
TEL 049-286-3936